移民・難民・外国人問題

一部、過去記事のリンクが切れています。現在、修正中です。



めまいを覚える!被害を受けた白人「少女」は「1400人」以上!移民・難民によるレイプ・強制売春(多文化社会の闇)

 

2年前の記事だが、ちょっと衝撃的なので紹介。

 

恐ろしいことである・・・。

 

今回の事案は、イギリスでの出来事だが、日本でも起こりうる。

 

なお、記事の赤字・太字は、すべて管理人による。
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/141226/wor14122620000001-n1.html

白人少女1400人レイプ異様な売春犯罪常態化させた移民社会の闇

 

 【世界衝撃事件】

 

 【ロンドン=内藤泰朗】英国組織的な子供性的虐待が、想像以上に深刻な問題となっていることが明らかになりつつある。英中部のロザラムで、1400人以上もの子供長期にわたり組織的な性的虐待パキスタン系の男たちに受けていた衝撃の事件が今年8月に発覚。移民国家、英国の多文化社会が抱える暗部が浮き彫りになった。事件は氷山の一角に過ぎないとの見方が強まっている。

 

 ■前代未聞の規模

 

 前代未聞の事件が起きたロザラムは、英国中部の工業都市シェフィールドから約10キロほど離れた、サウスヨークシャー州にある人口約26万の中規模の街だ。この10年で移民などの流入で人口が倍増した。それ以外は英国のどこにでもある地方の静かな街だった。

 

 それが今年8月26日、地元自治体の委託を受けた社会福祉専門家のアレクシス・ジェイ氏がまとめた調査報告書を公表すると、状況は一変した。

 

 報告書は、1997~2013年までの16年間に、1400人以上子供たち性的虐待を受けていたとする内容だ。少女たちを狙った集団強姦誘拐、人身売買などが行われていたことを明らかにした。

 

 報告書の執筆者、ジェイ氏は「ロザラムで実際にどれほどの規模で子どもに対する性的搾取が行われていたのかは誰にも分からない」としつつ、「少なく見積もっても1400人の子供たち搾取された」と言明。地元当局は虐待に関する報告があったのに対応を怠ったと非難した。

 

外国で起こった事件とはいえ、めまいを覚える数字だ・・・。

 

続き。
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/141226/wor14122620000001-n2.html

■恐怖とあきらめ

 

 報告書やその後の報道によると、パキスタン系虐待者たち性的な欲求を満たすため、さまざまな事情で家族と疎遠だったり、施設に入れられたりした主に白人の少女たちに接近。最初は贈り物を与え、安心させた後、麻薬を与えて強姦、暴力を振って脅迫するというやり方で、少女たちを次々と支配下に置いていった。

 

 少女たちは、銃を突きつけられガソリンをかけて火をつける脅されたり、複数のアジア系の男たち11歳の少女暴力的に強姦されるのを見せられて「言うことを聞かなければ、お前も同じ目に合う」と脅迫されたりした。週に1度レイプされた子供や「逃げれば母親をレイプする」と脅された子供もいた。

 

 11歳のときから5、6年間にわたり性的な虐待を受けたサラさん(仮名)は、40~50人の男たちから虐待を受けた。警察が通報を受け、虐待の現場に来たが、「私が裸でいるのに見ないふりをして出ていった。誰も言うことを聞いてはくれなかった」という。

 

 恐怖はいつの間にか、あきらめに変わっていった。中には、拉致されてほかの都市に売り飛ばされ組織的少女売春強要された子供たちもいた。

 

 ■「差別」と無責任

 

 なぜ、これほどの問題が長年にわたり表沙汰ならなかったのか-。

 2002~06年にも3件の報告があった。だが、ロザラムのパキスタン系地方議員が、問題を公にすれば人種差別をあおり、反移民など過激な政治勢力が台頭し地域社会の分裂を招くとして、問題の解決妨げていたという。

 

 警察当局者は実際、人種差別だと批判されること恐れていたと証言した。だが、それだけではなさそうだ。英メディアは、「地元当局が人種問題を避け、長年にわたり対応を怠ってきたことが問題を深刻化させた」と指摘する。

 

何か事件があったとき、人種差別だヘイトスピーチだと、騒ぎ立てる人がいる。

 

そして、その騒ぎに委縮して、正しいことなのに、声を上げられなくなってしまう人がいる。

 

こうして、事件放置される。

 

このパターンが、日本でも起こりうることは、容易に想像できる・・・。

 

続き。

http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/141226/wor14122620000001-n3.html

報告書の公表を受け、地元議会の議長は辞任を表明した。だが、当局幹部らは前代未聞の事件が発覚しても処分を受けるどころか辞職の意思すらないことが判明し、世論は激怒。地元政府代表やサウスヨークシャー州警察トップはその後、世論の圧力で辞任を表明せざるを得なくなった。

 

 英メディアは、地元の当局幹部らの「無責任体質」「責任感の欠如」「不作為」が事件を根深いものにしたと批判している。

 

 性的虐待に遭った子供たちを対象にした24時間の電話ヘルプラインが設置されたのは、報告書の公表から3カ月半以上もたった12月中旬だった。当局の対応の遅さも、問題が常態化する遠因になった。

 

 ■「恥の文化」

 

 ロザラムでは、白人の少女への虐待が問題となったが、パキスタン系同じアジア系の少女たちに行う性的暴行は、表沙汰にはならず、泣き寝入りの場合ほとんどで、問題はより大きいとみられている。

 

 ロザラムから90キロほど離れたスキプトンという街のパキスタン系数百人が住む小さな地域で育ったルズワナ・バシールさんもその一人だった。

 

 隣人の性的虐待が始まったのは10歳のとき。恥ずかしくて誰にも言えなかったが、18歳でオックスフォード大学に入学し、家族から離れ生活するようになって転機が訪れた。優秀な成績で米国に留学、企業家となって10年後に帰省し、ほかの被害者と告発。虐待者の有罪判決を勝ち取ったが、小さな社会では疎んじられる存在となったのだ。

 

 しかし、バシールさんはこの経験を英紙に寄稿し、「恥の文化」を克服しないことには、犠牲者はなくならないと主張し、移民社会の変革を促した。

 

 英下院は今年11月、地域と地方行政委員会を開き、組織的な子供の性的虐待の問題について審議。「ロザラムの事件は例外的なものではなく、英国全土に広がっている問題だ」と結論づけ、未成年者の保護制度が「実態から乖離(かいり)している」として見直しを求める勧告を出した。

 

 しかし、少女たちが受けた心の傷を癒すことはできていない。

 

・・・なんか、酷すぎて、寝込みそう。

 

やはり、日本に、移民・難民を入れては、絶対にいけない!