移民・難民・外国人問題

一部、過去記事のリンクが切れています。現在、修正中です。



書類の9割は偽造か!?適当な国「ネパール」からやってくる「出稼ぎ留学生」たち!

 

こういう「適当な国」というのは、けっこう多い。

 

日本が、しっかりし過ぎているのだ。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-00088364-okinawat-oki

日本留学あっせんで書類偽造横行 沖縄タイムス記者がネパール現地取材
沖縄タイムス 3/14(火) 8:45配信

 日本語教育機関(日本語学校)への留学をあっせんするネパールの仲介業者の間で、入国審査時に提出する経費支弁能力(経済力)の証明書類の偽造横行していることが、13日までに現地の複数の関係者の証言で分かった。銀行や「コーポレーティブ」(民間金融組織)の名義で虚偽の預金残高・収入証明書を作る手口で、留学期間中の学費や生活費を賄う十分な経済力があるように見せかけ、入国審査を通過させている。本紙記者が2月1~8日、県内留学生の約8割を占めるネパールで取材し証言を集めた。一方、法務省入国管理局や県内日本語学校も全ての文書の真偽確認しようがないとしている。(社会部・知花徳和)

(写真等へのリンク省略)

 本来日本語学校への留学は、働かなくても生活できる経済力のある者しか入国を認められない仕組みだが、県内では、法律が定める上限(週28時間)を超える長時間労働をしなければ、困窮する留学生が常態化している。証明書類の偽造が、留学生の不法就労を生む温床となっている可能性がある。

 

 現地の複数の関係者によると、仲介業者は入国審査を乗り切るため「コーポレーティブ」の名義で、実在しない留学希望者の親族などの「残高・収入証明書」を作成している。「コーポレーティブ」は親族や仲間内で金銭を出し合う私的な資金調達の組織で、ネパール国内数千あるとされる。数が多い上に公的機関ではないため偽造の実態が明るみに出にくいという。

 

 一方、こうした実態を踏まえ、法務省は近年「コーポレーティブ」の証明書に関する審査を厳格化している。代わりに、銀行名義の残高証明や「教育ローン」で経費支弁の書類を出すケースもあるが、現地の日本語学校の校長は取材に「銀行の印鑑も容易に作れる」と証言。県内の学校関係者も「公休日など銀行が休みの日付に発効され、一目でうそと分かる銀行名義の証明書も散見される」とした上で「文書の9割は疑わしいが、詳細な確認はしない」としている。

 

 ネパールでは、日本の日本語学校に留学希望者をあっせんする仲介業者の数数百に上るとされる。業者は、入国審査用の「資料作成経費」名目で留学希望者から約2万~5万円を受け取り、あっせんした学校側からも「紹介料」名目で入学者1人当たり7万~10万円をもらっているという。

 

 

 留学生の経費支弁能力 留学生として日本に滞在している期間中に生じる費用の一切を支払うことのできる経済力を指す。支払い能力があるかどうかが、法務省入国管理局の留学ビザ(査証)認定を巡る審査の最重要事項の一つとなる。

 ※ 赤字・太字は、管理人による。

 

こういう国からの留学は、断った方がよいのではないか?

 

または、日本の金融機関に入金させるか・・・しっかりした対策が必要だろう。

 

〈アマゾンへのリンク〉 

DHC MEN オールインワン ディープクレンジングウォッシュ