ナイジェリア人には要注意!諸外国で、犯罪ネットワークを構築!
これまでも何度か紹介したが、また、ナイジェリア人には要注意という記事。
※ 以下、全ての記事の赤字・太字は、管理人による。
http://www.sankei.com/affairs/news/171127/afr1711270001-n1.html
2017.11.27 14:00
六本木の執拗な客引きだけでない 世界でネットワーク構築も ナイジェリア人らの犯罪が巧妙化している理由
(1/3ページ)
酔ったサラリーマンや若い男女、外国人観光客らがひしめきあう夜の東京・六本木。近年、六本木では西アフリカのナイジェリア人を中心としたアフリカ系黒人の客引きが増加している。繁華街で執拗(しつよう)な客引きを繰り返す一方、捜査員の尾行への入念な“点検”を行うなど、摘発対策を巧妙化させているという。海外でもナイジェリア人らが地元にネットワークを築き犯罪に加担するケースもあるとされる。ナイジェリア人らの犯罪はなぜ目立ってきたのか。
まるで外国…対象は外国人か日本人女性
「六本木の多国籍さは近年、急速に進んでいる。まるで外国に来たのかと錯覚するほどだ」
六本木の街の移り変わりを見続けてきた捜査幹部は近年の夜の六本木についてこう評す。客だけでなく、飲食店などへ客を誘い込む“客引き”にも外国人が目立ちはじめているという。
警視庁生活安全特別捜査隊は11月中旬、六本木地区で違法な客引きをしていたとして、風営法違反などの疑いで、ナイジェリア国籍の男(47)ら4人を逮捕した。男らは、しつこくつきまとったり、前に立ちふさがるなどして、自身の経営するバーなどへ通行人を誘っていたという。
本当に、ナイジェリア人には要注意。
これは、世界の常識。
知っている日本人は、ほとんどいないだろうが。
人種差別だ何だという奴もいるが、仮に人種差別になったとして、私は、日本人が被害にあわないように、注意喚起をする。
過去においても、日本で、ナイジェリア人が暗躍している。
過去記事。
imin-nanmin-gaikokujin.hatenablog.jp
続き。
http://www.sankei.com/affairs/news/171127/afr1711270001-n2.html
(2/3ページ)
捜査関係者によると、ナイジェリア人客引きの手口にはいくつかの特徴がある。
まず、客引きの対象に選ぶのは外国人か日本人女性のみ。これは日本人男性の場合、内偵中の捜査員の可能性があるためで、日本人男性の場合には、泥酔状態であったりする場合のみ店に誘導している。
また捜査員による尾行への“点検”もかなり入念に実施。帰宅時には道で突然振り返って後ろを確認したり、駅では尾行をまくために電車の出発間際に突然降車して別の電車に乗ったりすることもあるという。
捜査関係者は「仲間や自身が逮捕された経験があり、情報も共有しているのだろう。(違法客引きの罰則は軽いのに)まるで重大事件の容疑者や暴力団関係者、薬物所持者のような慎重さだ」と苦笑いする。
国際的なマネロン関与も
捜査関係者によると、六本木エリアでは、他の盛り場に比べて、ナイジェリア人を中心とするアフリカ系黒人客引きが多く、現在も増加傾向という。
生特隊によると、国内に在留しているナイジェリア人の数は昨年末現在で約3000人で、約550人が都内に在留。5年前と比較すると約2割増加している。
さらに、ナイジェリア人が犯罪に関わるケースが増えているのは客引きだけではない。都内での検挙件数は、平成26年=46件▽27年=78件▽28年=158件-と増加傾向にある。最も多いのが詐欺や支払い用カードの偽造などだが、国際的なマネーロンダリングに関わるなどの重大ケースもあった。
続き。
http://www.sankei.com/affairs/news/171127/afr1711270001-n3.html
(3/3ページ)
今回、違法客引きで摘発された男らは、日本人女性と結婚するなどして在留しており、戸籍上だけでなく実際に生活実態もあるという。
諸外国でも同様のネットワーク…活動的特性
警視庁は2020年東京五輪の開催に向けて、ナイジェリア人らの犯罪の動向を注視している。
捜査関係者は「ナイジェリア人は海外に定着しネットワークを築くのがとても早い」と話す。約10年前には中国の広東省で現地女性と結婚するなどして定着し一定のグループを作り、麻薬などの犯罪に加担する例が確認されており、諸外国でも同様のネットワークを構築している可能性があるという。
捜査関係者によると、こうしたナイジェリア人の活動的な特性の背景について、西アフリカ・ギニア湾に面する同国では歴史的に欧州との交易が盛んで、他者とのコミュニケーション力が高い▽かつて英領だったため、英語が堪能▽約1億8千万の国民を抱えながら母国の内政が不安定で、仕事に就くチャンスが少ない-などを挙げた。
捜査幹部は「国際化によりさまざまな国の人が定住すること自体は全く問題ない」とした上で、「東京五輪・パラリンピック開催に向け六本木は重要な観光地の一つとなることは間違いない。犯罪の“拠点”となることのないよう動向をしっかり注視していく」と話した。
ナイジェリア人が暗躍する理由の一つは、記事にあるように、英語が堪能なことが大きな理由だと思う。
それにしても、バカな日本人女性が、外国人犯罪者(例えば、オーバーステイ)と結婚して、在留資格を簡単に与えてしまうことがよくある。
普通の日本人は、「在留資格」(ビザ)が何なのか、よく知らないことも原因だと思う。
オーバーステイや、不法入国(密入国)したヤツラは、日本人女性を、ナンパしたり、ダマしたりして、すぐ体の関係に持ち込む。
まあ、いつも犯罪にかかわっているような奴らにとっては、疑うことを知らない無防備な日本人女性は「ちょろい」だろう(日本人男性も、外国人女性に、パブなどでコロッとダマされる。)。
そして、結婚して、合法的に「在留資格」を手に入れるのだ。
これを「在留特別許可」という。
そのうち、日本に帰化して、日本人となる。
そして、外国から、家族を大量に帯び寄せるのだ(なお、帰化する前でも、在留資格を得てしまえば、簡単に家族を呼び寄せられる。)。
あっという間に、日本は、不良外国人だらけになるし、実際に、もはや、手遅れ状態に近い。
ほんと、どうするんだ!という怒りしかない。
あなたの子供たちも、遠くない将来、不良外国人の餌食になるだろう。
〈アマゾンへのリンク〉

不良外国人男女にだまされない本―日本人と在日のための国際困り事相談実例集
- 作者: 小管清
- 出版社/メーカー: データハウス
- 発売日: 1998/04/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
内容(「MARC」データベースより)
在留外国人男女とのトラブルが急増中。国際化の歪みが、いま日本社会を席巻している。日本人と在日の人々のために、結婚に絡んだ様々な問題に回答する。