移民・難民・外国人問題

一部、過去記事のリンクが切れています。現在、修正中です。



サンバパレードの着替え場所に提供したレストランで性行為!使用済みコンドームもそのまま放置!ブラジル人が幅を利かせる移民の町・群馬県大泉町の悲劇!

 

大泉町は、かなりヤバイ。

 

超有名な地域である。

 

以下、記事の赤字・太字は管理人による。なお、元々太字だった部分は、アンダーラインで表示した。

http://bunshun.jp/articles/-/9401

「行為に使ったものがそのまま……」“ブラジル移民の町群馬県大泉町でサンバが中止されたワケ


高橋 幸春 2018/10/20
source : 文藝春秋 2018年11月号

 
 群馬県大泉町――。人口約41,800人のうち外国人が約7,500人、人口比率約18%を占める日本有数移民の町だ。なかでも最も多いブラジル人は4,221人に上る(今年8月末現在)。大泉町ブラジル人移住してから、既に30年以上経過している、日本における“移民先進地域”だ。

 

ブラジル人で賑わう「タカラ」


 大泉町では2007年から毎年、サンバのイベント「大泉カルナバル」を開催してきた。ところが今年6月大泉町観光協会は突如、今年度の開催中止を発表した。大泉町でいったい何が起きているのか。

 

 実は大泉町における「サンバ」中止されたのは今回初めてではない大泉町では、1991年から「サンバパレード」が開催されていた。町おこしとして大きな注目を集め、全盛期には20万人もの観光客が集まる大イベントだった。ところが、このサンバパレードも2001年に中止を余儀なくされている。

 

 当時、町長を務めていた長谷川洋氏は中止の理由についてこう説明する。

 

「パレードの当日はいたるところに違法駐車の車が溢れ、観光客で身動きが取れませんでした。私も警備に駆り出されて、観光客が路上に飛び出さないようにロープを握っていましたが、その圧力は怖いくらいでした。ダンサーや観光客の安全性考慮して中止になったんです」


ダンサー同士の性行為が……


 だが大泉町商工会の茂木透会長は、中止された理由安全性の問題だけではない指摘する。日本人住民の中には、サンバパレードへの不満充満していたというのだ。

 

f:id:imingaikokujin:20181024180608p:plain

以前は大泉町でもサンバパレードが(画像はイメージ)©getty


「あるレストランの経営者が『ダンサーが着替える場所に使ってください』と、お店を提供してくれたんです。ところが、そこがダンサー同士性行為の場として利用されたのです。後片付けされず行為に使った物そのまま放置されていた」

 

「サンバパレード」中止の6年後から「大泉カルナバル」が行われるようになったが、今年中止された。観光協会のHPには、以下のように記されているのみだ。

 

<当協会各関係者と企画立案、調整を行ってまいりましたが、整が付かず、今年は中止という運びと相成りました。>(原文ママ

 

 大泉町関係者がその背景を解説する。

 

「元々、運営の一部に公費が充てられていた時期もありました。ただ『大泉カルナバル』は『サンバパレード』と比べて入場者数も少なく、『日系ブラジル人の小さなイベントのためになぜ公費を使うのか』という声が上がっていた。他の国籍の住民もいるのに、なぜブラジル人だけを優遇するのか。カルナバルが中止された背景には、こうした日本人住民の不満があったのです。来年以降は企画を一新して開催するという声も上がっていますが、まだ見通しは立っていません」

 

 日本人とブラジル人との「共生」について、村山俊明町長はこう漏らしている。

 

共生というのはまだまだはっきり言ってかけ離れていると思う」

 
「文藝春秋」11月号に寄稿した「外国人比率トップ 群馬県大泉町の悲鳴」では、日系ブラジル人生活保護犯罪子供たちへの教育など大泉町が抱える諸問題について詳しく書いた。

 

「文藝春秋」11月号では、「亡国の『移民政策』」と題する特集で、“隠れ移民大国”日本が抱える様々な問題を検証しています。ぜひ他の記事もあわせてお読みください。 

 

最後は、雑誌の紹介になっているが・・・。

 

いずれにせよ、外国人問題は、もはや手遅れな状態になっているのだが、少しでも外国人の流入阻止の動きが広がればと思う。

 

文中で紹介された雑誌のリンクを貼っておく。このブログで紹介されているものばかりだが、この雑誌を、友人・知人に紹介するのもいいだろう・・・。

 

〈アマゾンへのリンク〉 

文藝春秋 2018年11月号

文藝春秋 2018年11月号

 

商品の説明

内容紹介

安倍政権最大の失政を問う 亡国の「移民政策」
すでに世界4位の〝隠れ移民大国″
これが人口減少社会への答えなのか――
出口治明(立命館アジア太平洋大学学長)×毛受敏浩(日本国際交流センター執行理事)×河合雅司(ジャーナリスト・『未来の年表』著者)
▼新宿区新成人の45%は外国人
ベトナム、ネパールが急増中
▼留学生=労働力では世界の恥
▼悪徳日本語学校は野放し
技能実習生は行方不明年間7,000人
▼ドイツ、韓国に学べ

●15歳の初土俵から31年目の角界引退
貴乃花光司の「義」 二宮清純

●世界最強コーチが明かす史上最高スケーターの秘密
羽生結弦は私の誇りです ブライアン・オーサー

●特別対談 「僕たちの〝お金″の話をしよう」高橋一生×川村元気

福岡伸一の『フェルメール超入門』

●本誌だけに語った「全身がん」と「家族の絆」
追悼 樹木希林 「自分を十分使い切って死にたい」

●短期集中連載 生命科学最前線
ヒトは120歳まで生きるか
第一回 ゲノム編集

三井住友社長「将来は〝情報銀行"を目指す」 國部毅
中西宏明経団連会長と日立「AI社会」の野望 秋場大輔
Amazonは21世紀のローマ帝国成毛眞
豊洲移転「築地の男」たちのホンネ 川本大吾
日本の食と農が外国の「種」に支配される 山田正彦

●最大の敵は自分自身の驕り
橋下徹 特別寄稿 安倍首相への忠言